ほしにゃんで釣りを楽しみルビーゲット1!
釣り場を開拓(24時間かかります)しても、
意外と釣りをしていない方が多いです。
その理由の1つに…
非効率が挙げられるのですが、
暇つぶし感覚で釣りレベルを上げて行きましょう♪
非効率なのになぜ?
その理由とは、
意外と釣りをしていない方が多いです。
その理由の1つに…
非効率が挙げられるのですが、
暇つぶし感覚で釣りレベルを上げて行きましょう♪
非効率なのになぜ?
その理由とは、
スポンサードリンク
あと、癒しですね♪
では、順をおって釣りの説明をしていきます。

まずは、スマホ画面の左側を奥に開拓する必要があります。
釣りをしたい方は、とにかく左側優先で開拓を進めましょう。

そして、左側の開拓が終わると、
左上に釣り場を開拓する事が出来ます。
注:当ブログは、拾い画像が一切ないために、釣り場は完成系しかありません(汗)
この釣りの面白いところが、
ゲームレベルとは別に、釣りレベルもあるところです。
では、早速釣りを始めてみましょう♪
釣り場画面の左側のバケツをタップします。

すると、この様にルアー選択ができ、
好きなルアーを選んで釣りを開始します。
(ルアーにより釣れる魚が変わります)
注:釣りレベルが上がるほど、ルアーや竿の種類が増えます!
お好みのルアーが決まれば、ルアーをタップしましょう♪

ルアーをタップすると、釣りをするにゃんこと、
ギャラリーにゃんこが集まってきます。
そして、魚影めがけてタップしましょう♪

魚との息を飲む格闘の始まりです!
うたた寝しているギャラリーにゃんこも癒しですが、
ここは釣りに集中しましょう!
画面に出ているにゃんこ型のエリア内に、
魚が入ってきたところをタップします。
ゲージの魚マークと、
右端のにゃんこマークが距離を示しています。
要は、タイミングよくタップを繰り返し、
にゃんこマークの所までゲージが貯まれば、
魚ゲット!という訳です。
一生懸命釣りをしているにゃんこが可愛いですね♪

今回は、格闘の末に「ブリ」をゲットしました♪
ギャラリーにゃんこも大喜びです♪

釣り上げて大喜びのにゃんこは癒しです♪
非効率と言いましたが、釣りをしながらルビーも入り、経験値やコインも入るのが釣りなのです!
(注:ゲーム内レベルの経験値やコインは、ショップで魚を売ると手に入ります)
肝心のルビーゲットは?
次回に続きます(汗)
1記事では、語り尽せないのも釣りの魅力です!
とにかく、左から開拓して、釣り場を完成させましょう♪
それから、星降る石像まで一直線の開拓です!
↓↓スマホで効率よく見て頂くための記事!
スマホで当ブログをご覧の皆様へ必読です♪
スポンサードリンク
コメント